テレ玉杯に出走したヘネラルカレーラのコメント(坂井瑠)
「自分のリズムで行けて最後までバテずに頑張っています。勝った馬とは決め手の差が出ました。」
京都HJに出走したポルタフォリオのコメント(北沢)
「三段跳びの完歩が合わなかった。それと最終障害も完歩が合わなくて勢いがなくなってしまった。それがなければもっとやれていたと思う。でもパンパンの良馬場でもやれることがわかったし、長い距離も合っている。馬も若いので、これから楽しみ。」
(初稿:2023/5/13)
「自分のリズムで行けて最後までバテずに頑張っています。勝った馬とは決め手の差が出ました。」
「三段跳びの完歩が合わなかった。それと最終障害も完歩が合わなくて勢いがなくなってしまった。それがなければもっとやれていたと思う。でもパンパンの良馬場でもやれることがわかったし、長い距離も合っている。馬も若いので、これから楽しみ。」
(初稿:2023/5/13)
「斤量が2キロ増えたためか、手応えほど伸びなかった。1800mだったが、ポジションを取りにいっても折り合いはついたし、理想的な競馬ができた。」
「競馬が上手です。最後に伸びきれなかったのは残念だが、今日だけで距離が駄目と決めつける必要はないと思う。これからの成長に期待したい。」
「内枠が続いていたが、砂を被ると弱さがあるので、今日は外枠でリズム良くレースが進められた。状態の良さも結果として結びついたと思う。ラストまでよく頑張ってくれた。」
「厩舎の方がうまく仕上げてくださったおかげで、返し馬からデキの良さを感じていたので、自信を持ってレースをした。番手からでいいとの指示だったが、スタートが良かったのでハナへ。前半少し力んだけど、その後はリズム良く運べた。いい勝ち方だった。」
「厩舎サイドと話して追い切りからクロス鼻革を着けた。その効果で折り合いがついたし、それでレースでもポジションを取りに行くことができた。以前の感触からオープンでも通用する馬だと思っていたし、新しい形で結果を出せてホッとしています。」
(初稿:2023/4/8)
「スタートが良かったです。ガシガシ出していくと本気を出してしまうが、うまく折り合えたと思う。まだ粗削りで良くなる要素がたくさんあります。」
「少頭数で競馬が楽でした。早めに動く形でもしっかりと粘ってくれたし、強かったです。口向きが良くなればもっとやれると思う。」
ブラックアーメット-吾妻小富士S(4/8)が候補
タマモブラックタイ-NHKマイルC(5/7)を予定
(初稿:2023/3/2)
「いいペースで運べました。勝ち馬とは決め手の差だけです。」
「前走はゲートで立ち上がったのですが、厩舎サイドがしっかりと対応してくれたので今日は大丈夫だった。ラストは甘くなるが、今日はスピードを生かすことができた。」
「4角では勝ったかなという手応えだった。抜け出してソラを使う場面はあったが、強かったですね。」