阿蘇Sに出走したブラックアーメットのコメント(泉谷)
「ゲートを出た後にひるんでしまった。もう少し位置を取りたかった。折り合いに気をつけて運び、3~4角からはロスなく上がって行けた。序盤の位置取りがきつかった。」
RKB賞に出走したゴッドブルービーのコメント(松山)
「逃げ馬の後ろで脚をためることができた。能力があります。」
「ゲートを出た後にひるんでしまった。もう少し位置を取りたかった。折り合いに気をつけて運び、3~4角からはロスなく上がって行けた。序盤の位置取りがきつかった。」
「逃げ馬の後ろで脚をためることができた。能力があります。」
「スタートはいつも出るが、休み明けの分、少し反応が悪かった。スタミナはすごくあるが、その反面切れないので、そういう面を生かす競馬ができれば良かったが、上位は1,2列目にいた馬たちですからね。ただ右回りと左回りで乗りやすさが全然違って、左回りの方が断然良かった。」
「枠順も良く、いい位置でこの馬の形でレースができた。ずっと手応えに余裕があったし、ラストまで気を抜かずに走ってくれた。」
マテンロウガイ-レパードS(8/6)が候補
ブラックアーメット-阿蘇S(8/12)を予定
ウェルドーン-マリーンS(7/8)が候補
(初稿:2023/6/9)
「人気通り強い馬なのですが、1頭になるとやめてしまったりと気難しさがあって、相手なりにしか走れないので、引きつけての形になった。一戦一戦成長しているし、相手なりに走れるのでオープンでもやれると思う。」
「スムーズに競馬ができた。小回りの1700mで急かすより、1800mでゆったりとリラックスして走らせた方がいいですね。引き続き楽しみ。」
(初稿:2023/7/15)
「普通に競馬をして、普通に負けてしまった感じだが、調教の時より落ち着いて臨めたのは収穫だったと思う。」
「思ったよりペースが落ち着いてしまい、上がりが速くなってしまった。スタミナ勝負の形になった方がこの馬にはいいと思う。」
(初稿:2023/6/24)
「よく頑張ってくれています。先頭に立ってからもしっかりと走ってくれたし、これから適性を見つけていけばいいと思う。」
「気性の勝っている血統ですが、我慢してゲートに向かってくれた。まだ自分から前の馬を交わそうとしない面があるが、直線は伸びようとする気を見せていたので、徐々に良くなってくると思う。」
「前が流れてくれて、いい雰囲気で4角を迎えられた。右に傾いていたので右から叩いたら修正できた。前回はフケなどの影響で参考外の状態でした。1800mの方がいいですが、1700mでも力で押し切ってくれた。2着馬も強いですし、内容は良かった。」
ビービーザンダー-タイムオーバー。7月10日まで平地競走に出走できない
「いいリズムで運べて、最後まで止まっていないけど、今日は相手が悪かったです。」
「大外枠だったし、時計の速い中、よく頑張ってくれた。雨が降って時計のかかる馬場の方がより良さを出せたと思う。乗りやすいし、条件が揃えばですね。」