新馬に出走したストレンジャーのコメント(師)
「イメージとしては手応え良く行けるのかなと思っていたが、少し伸びて走っていた。その分、弾けなかった。最後はまた盛り返していたし、もう1ハロン延びてもいいのかなと思う。」
大須特別に出走したメイショウポペットのコメント(角田大和)
「勝ったと思いましたが…。結果的に距離が長かったのかな。函館で乗ったときはリラックスできていたが、今日は力みがあったのかもしれない。」
「イメージとしては手応え良く行けるのかなと思っていたが、少し伸びて走っていた。その分、弾けなかった。最後はまた盛り返していたし、もう1ハロン延びてもいいのかなと思う。」
「勝ったと思いましたが…。結果的に距離が長かったのかな。函館で乗ったときはリラックスできていたが、今日は力みがあったのかもしれない。」
「思ったよりスタートが速かった。その点は収穫で、競馬がしやすかった。外を回りながら脚を使える馬なので、それも意識した。一旦は離されながら差を詰めてくれたし、能力は上です。」
「おとなしくて乗りやすくいい馬です。調教も動いていたし、綺麗な走りで雰囲気も良かった。勝ち馬は強かったが、次に繋がる内容だった。今日のような競馬ができれば、すぐにチャンスは来るでしょう。」
「得意のコースです。道中のペースが速く、ポジションや折り合いはうまくいった。スムーズに捌けたし、あと少しでした。馬はよく頑張ってくれた。」
サイード – イルミネーションJS(12/2)が候補
「ゲートでの集中力が足りず、出られなくて後ろからになった。ただ3角で手応えがいいのは感じていたし、前が残る中で良く来てくれた。ゲートを含めて大人になってくれば競馬がやりやすくなり、勝つチャンスは広がると思う。」
「1回叩いたことでいい形でレースはできた。ただ、持久力勝負の形が理想なので、今日のようにヨーイドンの流れになると分が悪い。3~4角で勝負に出て動いていったが、余裕のあった上位馬に並んでから離された。それでも大バテしていないし、スタミナは豊富です。流れがうまく噛み合ってくれたらいいですね。」
「体は減っていたけど、まだ太い。それでも2走目で上積みがあったし、まだまだ良くなりそう。」
「理想的なレースはできたし、最後の感じも悪くなかった。距離というよりは力負けかなという感じだった。でも凄くおとなしくて乗りやすい馬。これからも頑張ってくれると思います。」
「ペースが速くて前半は行けなかった。本来はタイムがかかった方がいい馬だが、高速馬場にも対応できたように成長が感じられた。左回りの方がいいです。」
ヘネラルカレーラ – 修学院S(11/11)を予定
ポルタフォリオ – 京都JS(11/11)が候補
ブラックアーメット – 福島民友C(11/19)が候補
タマモブラックタイ – スワンS(10/28)を予定
(初稿:2023/10/12)
「聞いていたより競馬に向かうテンションは落ち着いていたし、ゲートもしっかり出てくれた。ペースが速かったこともあるが、それにしても早々に手応えがなくなった。何が原因か調べていきたい。」
「休み明けを使って良くなっていたし、道中の雰囲気も良かったので早めに踏んでいった。いい内容で勝ってくれた。」
「レースセンスがいいです。少し距離が長かったかもしれないが、上手な競馬をしてくれたし、最後まで頑張ってくれた。」
(初稿:2023/10/15)
「緩くなってきた馬場はいい材料だった。直線はもう少し早く追い出しのタイミングが見つかっていたら良かったと思う。」