アレスバローズ・・・高松宮記念(3/24)を予定
エポック・・・ポラリスS(3/9)を予定
アダムバローズ・・・トリトンS(3/9)を予定
(初稿:2019/1/31)
アレスバローズ・・・高松宮記念(3/24)を予定
エポック・・・ポラリスS(3/9)を予定
アダムバローズ・・・トリトンS(3/9)を予定
(初稿:2019/1/31)
「マイル戦が初めてだったためか、ペースの違いに少し戸惑っていた感じだった。
それでも直線はしっかりと伸びてくれた。」
「前回は出遅れたが、今回は駐立が良くて具合も良く感じた。マイペースで運べたが、
思ったほど伸びなかった。」
「いいスタートを切ることができた。最後もいい感じで伸びてくれた。」
「斤量や外枠ということを考えれば条件は厳しかった。その中でよく走ってくれたし、
次走につながるといいですね。」
「内枠だったので出たなりでいいところを取れたし、最後まで頑張ってくれた。
条件も良かったと思う。」
「勝ち馬のスタートが良かったので無理せずに番手で運んだ。
自分のリズムでマイペースで運べたのが良かった。初めての本場コースで
少し怪しい場面もあったが、最後まで辛抱してくれた。」
(初稿:2019/1/26)
エポック・・・すばるS(1/19)を目指す
アレスバローズ・・・シルクロードS(1/27)を予定
アットザトップ・・・牛若丸JS(1/26)を目指す
キョウワゼノビア・・・京都牝馬S(2/16)を目指す
マスターフェンサー・・・ヒヤシンスS(2/17)を予定。さらにUAEダービー(3/30)に登録。
ムイトオブリガード・・・京都記念(2/10)か金鯱賞を予定(3/10)
(初稿:2019/1/3)
「手前の替え方やモタれる面があったりとまだ荒削りだけと、今日のメンバーでは力が違った。
良くなる余地は十分にあるし、これからが楽しみです。」
「ゲートは扉にびっくりして頭を上げる形になった。ペースが落ち着いたので
向正面から上がっていったが、先頭に立ったらブレーキをかけてしまった。
まだ幼い面はあるが、ポテンシャルは高いです。」
「直線、目の前は空いてはいた。久々の右回りの分と今の京都の重たい馬場が苦しかった
のではないかと思います。」
「芝の部分ではスピードの乗りが良くなかったが、ダートに入ってからはいいリズムだった。
1400mが初めてだったので、そのあたりがどうかと思っていたが、返し馬からテンションも高くなく
いい感じでいけた。もともと現級を勝っているし状態の良さを感じた。」
(初稿:2019/1/12)
アットザトップ、アレスバローズ
カトルジュール、ユーフォニー、カスタネアエメ
サンコンコード・・・松元茂樹厩舎より転厩(入厩)。 http://bit.ly/2Rm4Ef6
カトルジュール・・・タイムオーバー、2月6日まで平地競走に出走できない
「返し馬の雰囲気も良かったし、ゲートも出てくれた。1角でモタモタするところがあったが、
砂を被っても大丈夫だった。結果的にスローでヨーイドンのレースになり、
大型馬でスッと反応できなかった分の差でしょう。ラストはいい脚だったし、
すぐにチャンスはあるでしょう。」
「惜しかったです。競馬は上手だったし、狭いところへ入る根性もあった。
このクラスでも通用しそうです。」
イベリス・・・フィリーズR(3/10)を目指す
アダムバローズ・・・新春S(1/13)を目指す
ムイトオブリガード・・・日経新春杯(1/13)を目指す
(初稿:2018/12/19)
「ダート血統なのでダートは合っていたのでしょう。いい勝ち方だったし、上でもやれそうです。」