アレスバローズ・・・香港スプリントに選出されなければ、京阪杯(11/25)を藤岡佑で予定
カテゴリー: 04 ニュース・コメント・次走予定
レース後コメント
アルゼンチン共和国杯に出走したムイトオブリガードのコメント(四位)
「本当はもう一列前でレースができれば良かったが、ゲートを普通に出ても速くなかったので
あの位置からになった。前に勝ち馬を見ながらレース馬できたが、もう少し流れて欲しかった。
久しぶりに乗ったが、間違いなく力をつけているし、別馬のようだった。そのうちタイトルを取れると思う。」
500万下を勝ったタフチョイスのコメント(横山武)
「前々走はバカついていたようだけど、今日は逃げる形になっても変な素振りはなかった。
余裕を持って外目に回したら内の馬に来られてしまったが、そこからまた伸びてくれて強かった。」
二本松特別に出走したタガノスカイハイのコメント(鮫島駿)
「返し馬の感触が良かった。いいレース内容だったと思うし、これくらい走ってくれれば、
すぐにチャンスがありそう。」
(初稿:2018/11/3)
レース後コメント
飛翔特別に出走したキョウワヒラリーのコメント(鮫島駿)
「1000mでもうまくタメを作りたいと思っていた。スムーズだったが、最後は枠の差が出た。」
レース後コメント
未勝利を勝ったイベリスのコメント(秋山)
「集中力が続かない面があるので、現状は1200mが合っているみたい。
能力は高い馬です。」
桂川Sに出走したエリシェヴァのコメント(武豊)
「返し馬の時から硬さが見られたし、実戦へ行っても本来の走りではなかった。」
レース後コメント
府中牝馬Sに出走したキョウワゼノビアのコメント(田中勝)
「うまく流れに乗ってレースができたが、脚がたまりきらなかった。
スッと前へ取りつけたのでそのまま運んだが、もう少しじっくり行けば良かったかもしれない。」
レース後コメント
六社Sを勝ったムイトオブリガードのコメント(師)
「どこからでも競馬ができます。今日はジョッキーがうまくゲートを出してくれたし、
流れに乗ってレースができた。手応えも楽だったので安心して見ることができた。
足元の関係でダートを使っていた時期もあったが、大分しっかりとしてきたし、
この先も楽しみ。次は馬の状態を見ながら、アルゼンチン共和国杯を考えています。」
新馬に出走したクロスペンデュラムのコメント(藤岡佑)
「レースセンスがよく、素質も高いです。押し切れると思ったが、最後は少し甘くなった。
上位はハイレベルだったし、すぐにチャンスが来ると思います。」
(初稿:2018/10/7)
レース後コメント
スプリンターズSに出走したアレスバローズのコメント(藤岡佑)
「おおよそ狙っていた位置を取れてスムーズなレースはできたが、4角で馬場に脚をとられた。
直前の雨が降っていなければ、結果も違っていたと思う。」
レース後コメント
新馬に出走したマスターフェンサーのコメント(酒井学)
「調教の感じから、そう切れる脚はないと思ったので、前々のレースをした。
勝ち馬は強かったが、今日のような前につけて辛抱させる形は合っています。」
レース後コメント
新馬に出走したタガノファジョーロのコメント(酒井学)
「スタートはスッと出たけど、砂を被って嫌がっていたし、馬を怖がって浮きっぱなしで走っていた。
4角で内目からスッと上がっていけたので、直線でひと脚が使えるかと思ったが、ジリジリだった。」
レース後コメント
エニフSに出走したエポックのコメント(川田)
「この馬にとってはペースが速かったが、頑張って自分の力は出してくれた。」
新馬に出走したイベリスのコメント(武豊)
「道中はついていけなかった。1ハロン手前でようやくエンジンがかかった。
そこからの脚は凄かった。いいモノはあるし、あとは全体的な幼さが解消するといい。」
(初稿:2018/9/9)