カテゴリー: 04 ニュース・コメント・次走予定

レース後コメント

北九州記念に出走したアレスバローズのコメント(菱田)

「なぜか1歩目に躓いてしまって、そこだけですね。最後はいい脚を使っていました。」

 

未勝利を勝ったマンノグランプリのコメント(菱田)

「後ろ向きな面があってテンはなかなか自分からハミを取らなかったが、
最後は闘争心を見せて頑張ってくれた。
もう少し気が大人になったらさらにいいです。」

 

天草特別を勝ったタガノファジョーロのコメント(鮫島良)

「いつもより位置が取れて射程圏に入れられた。
最後は一杯一杯だったけどキッチリと交わしてくれた。
3~4角の手応えは良くなかったが、外に出すといい伸びだった。
3連勝しているように力をつけています。」

 

札幌日刊スポーツ杯に出走したラクローチェのコメント(藤岡佑)

「前走はハナへ行って止まったので、前に馬を置いて運んだ。
折り合いがついていたが、勝負処で怪しくなった。」

(初稿:2019/8/17)

レース後コメント

阿蘇Sに出走したエポックのコメント(酒井学)

「自分から交わそうという面はなかったが、ジリジリと伸びています。
安定して走れています。」

 

新潟日報賞に出走したアダムバローズのコメント(大野)

「もう1列前の位置を取りたかったですが、今日は外枠で競馬がしづらかった。」

レース後コメント

驀進特別に出走したキョウワヒラリーのコメント(中井)

「前走はすべての条件が揃っていた。能力はこのクラスでも通用するが、
気性的にアテにならない面があり、そのギャップが大きかったです。」

 

小郡特別に出走したタフチョイスのコメント(鮫島良)

「少し忙しい感じだった。今日はキックバックを気にしているところもあったし、
ハミを取らずに終わってしまった。少し気難しい面が出てしまった。」

レース後コメント

薩摩Sに出走したエオリアのコメント(川田)

「自分のリズムでレースをしていて、直線はしっかりと脚を使っています。
現状の力は出し切ってくれたと思う。」

 

阿寒湖特別に出走したラクローチェのコメント(藤岡佑)

「押し出される形だったが、スタートが決まったのでそのままハナヘ行った。
平均より少し速いペースだったが、途中で来られて展開が厳しくなった。
それを考えれば頑張っています。走りが軽くて凄くいい馬です。」

 

新馬に出走したベッロコルサのコメント(北村友)

「ピッチ走法ですね。まだ幼く、体がついてこないところがあったが、
これから良くなってきそう。」

 

1勝クラスを勝ったタガノファジョーロのコメント(鮫島良)

「流れているなと思っていたが、位置取りが後ろすぎたので届くかなと思った。
外に出すといい脚を使ってくれた。砂を被ると少し嫌がる面があるが、
いい脚を持っています。」

次走予定

エポック・・阿蘇S(8/10)が候補
アレスバローズ・・北九州記念(8/18)を予定
キョウワゼノビア・・朱鷺S(8/25)が候補 関屋記念(8/11)を予定
アダムバローズ・・新潟日報賞(8/10)を予定

(初稿:2019/7/6)

レース後コメント

未勝利を勝ったブルーノバローズのコメント(菱田)

「内の馬場状態が良かったので、逃げるかその後ろあたりで運ぶつもりだった。
スムーズに走れたし、うまくいきました。」

 

北海HCに出走したラクローチェのコメント(幸)

「内枠で動くに動けない形になってしまった。早めに動ける外の位置が欲しかったが、
枠が枠だけに難しくなった。決して力負けではないです。」

レース後コメント

未勝利を勝ったタガノファジョーロのコメント(鮫島良)

「久しぶりを叩いて馬が良くなっていた。強い内容だったと思う。」

 

豊明Sに出走したアダムバローズのコメント(M.デムーロ)

「ラストは伸びなかった。今日の競馬は合わなかった感じだった。」

レース後コメント

CBC賞に出走したアレスバローズのコメント(川田)

「返し馬の感じから馬場はこなせるだろうと思った。感触通りに走ってくれたが、
差が差だけに残念です。」

 

CBC賞に出走したキョウワゼノビアのコメント(中井)

「重馬場でも走れるだろうという自信があった。久々に1200mを使うに当たり、
陣営の考えた連闘策というものが良かったんだと思う。」

 

恵山特別に出走したタガノスカイハイのコメント(菱田)

「ゲートのタイミングが合わなかった。体重も減っていたし、良かった頃と比べると
もうひとつのようで、気配が物足りなかった。その分があったかもしれない」