メイショウカゼマチ – やまびこS(4/13)を予定
メイショウポペット – アリエスS(4/6)を予定
ライツユーアップ – ファルコンS(3/22)が候補
マテンロウガイ – 伊勢S(3/30)を予定
(初稿:2025/3/6)
メイショウカゼマチ – やまびこS(4/13)を予定
メイショウポペット – アリエスS(4/6)を予定
ライツユーアップ – ファルコンS(3/22)が候補
マテンロウガイ – 伊勢S(3/30)を予定
(初稿:2025/3/6)
「経済コースを回って開いた内からよく踏ん張っているが、勝つにはもうワンパンチ欲しいです。ズブさや気の悪さがあり、中途半端な競馬になってしまうが、もっと走れる馬です。」
「出たら行くつもりだったが、思ったより速かった。楽に行っていたので追ってからもっと脚を使ってほしかったが、馬場の分もあったかもしれない。今日の感じなら1200mでも問題なさそう。」
「ダイメイセブンが逃げるのも、レシプロシティがくるのも想定内だった。対応できるところでレースをしたが、3角で手応えがなくなってしまった。」
ゴッドブルービー – 小倉城S(2/22)が候補
サイード – 小倉JS(2/15)が候補
タマモブラックタイ – 小倉大賞典(2/23)が候補
「駐立が良くなかったが、道中の手応えが終始良くて、強い勝ち方をしてくれたと思う。」
(初稿:2025/2/8)
ゴッドブルービー – 豊前S(2/8)を予定
メイショウポペット – 舞鶴S(2/1)を予定
マテンロウガイ – 瀬戸S(1/25)が候補
サイード – 牛若丸JS(1/11)が候補
(初稿:2024/12/28)
「前向きだが、体の緩さが残っている馬。調教のウッドコースは走りづらそうだったが、実戦のダートでは上手に走れていた。距離は1200mまでのような気がする。」
「調教から具合が良く、得意の左回りでこのメンバー構成ならと自信を持って乗った。道中も今までとは違う雰囲気でガラっと変わっていた。どこからでも勝てるなという手応えを馬が作ってくれていた。強かったです。潔癖な性格で、それがいけ垣のあるコースで勝ちきれない要因だと思うが、本格化してきています。」
「内枠で脚をためることができたし、最後もよく伸びて強い勝ち方だった。ここまでの2戦の内容が良かったし、順当勝ちといっていいでしょう。」
「ペースが流れていたけど、ある程度ポジションを取っていった。ためてピュっと伸びるタイプではないので、いい形で競馬はできたと思う。最後までしっかりと頑張ってくれています。」
アートコレクション – 競走中に心房細動を発症。なおタイムオーバーによる出走制限の適用を除外。
(初稿:2025/1/12)
「ズルい馬で3回くらいやめようとしていたようだけど、騎手が諦めずに追ってくれた。少頭数も良かった。調教はまったく走らない馬でアテにならないが、返し馬がバロメーターなのかも。元気がない時の方が走ると思う。小回りは合わないので、次は年明けの左回りの中京を目標にしていきたい。」
「凄く素直です。現時点で芝かダートかは分からないが、ラストまでしっかりと走ってくれた。」