マスターフェンサー-帝王賞(6/30)を予定
ブラックアーメット-ユニコーンS(6/20)が候補
ウェルドーン-関東オークス(6/16)が候補
エンダウメント-伊勢S(5/30)が候補
ムイトオブリガード-目黒記念(5/30)が候補
タガノスカイハイ-フリーウェイS(5/23)が候補
(初稿:2021/5/7)
---
マスターフェンサー-帝王賞(6/30)を予定
ブラックアーメット-ユニコーンS(6/20)が候補
ウェルドーン-関東オークス(6/16)が候補
エンダウメント-伊勢S(5/30)が候補
ムイトオブリガード-目黒記念(5/30)が候補
タガノスカイハイ-フリーウェイS(5/23)が候補
(初稿:2021/5/7)
---
「落鉄があって、馬場の影響もあったようで道中から行きっぷりが悪くて追走で一杯になった。」
「完勝でした。砂だけ被らないようにとのことだったし、外から運んだけど、内有利の中京で外を回っての勝利ですからね。まだ伸びしろもありそうです。」
ラニカイブルー、マテンロウドリーム-タイムオーバー、6/23まで平地競走に出走できない
(初稿:2021/5/23)
「いい馬だし、走ってくれると思っていた。普段は気性が勝っているが、厩舎サイドでじっくりと調整してくれたことで、落ち着きがあった。フォームも良かった。これから希望が持てる内容だった。」
「スタート前の輪乗りの段階からいつもよりおとなしかったし、スタートしてからもいつもの感じで行き切れませんでした。」
イベリス-競走中に心房細動を発症
(初稿:2021/5/16)
「もう少し前で競馬をしようと思ったが、スタートして進まなかったのであの位置からに。直線は思い切り外へ出して伸びている。ゴールまで気持ちを切らさずに走っているし、これが今後のきっかけになるといいです。」
「まだ脚をぶつけて飛ぶところがあるし、飛越のロスが痛い。今日のような直線の長いコースなら平地力でカバーできるが、まだ飛びに課題が多い。」
「道中脚がたまっていたし、直線でスペースさえできればという手応えだった。開いてからはしっかりと伸びてくれた。」
イベリス-ヴィクトリアM(5/16)を予定
タガノスカイハイ-心斎橋S(4/18)、晩春S(4/24)が候補
エンダウメント-下総S(4/17)が候補
(初稿:2021/4/10)
—-
「自分の競馬ができたが、やっぱり最後で脚が上がってしまった。今日はちょっと時計も速すぎたし、1400mならと思う内容だった。」
「ダッシュは決まらなかったが、そこからじっくりと押し上げていき、3角の雰囲気は良かった。最初のコーナーリングでモタついて前との距離が開いたが、そこからよく食らいついてくれた。もっと馬場が良ければ更にいいと思う。」
「ゲートで後手を踏んでしまって、その後は物見をしていた。いつもは輸送してスクーリングをするパターンだが、今日は当日輸送でそれができなかった。斜飛も酷かったし、返し馬から物見をしていた。」
(初稿:2021/3/27)
アダムバローズ-心斎橋S(4/18)を予定
タガノスカイハイ-心斎橋S(4/18)を予定
ポルタフォリオ-1勝C(4/10・阪神・D1800m)あたりが候補
エレヴァート-バーデンバーデンC(5/1)を予定
マスターフェンサー-帝王賞(6/30)の予定(間に1戦挟む可能性もあり)
ウェルドーン-鳳雛S(5/23)を予定
ムイトオブリガード-日経賞(3/27)の予定
ラクローチェ-御堂筋S(3/28)が候補
ブラックアーメット-昇竜S(3/13)を予定
(初稿:2021/3/4)