多摩川Sに出走したキョウワゼノビアのコメント(内田博)
「前に行くと甘くなるので、スローでもジッとしていた。前の馬がフラフラしていたが、
今日はマイルに延びても頑張ってくれたし、レースの幅が広がったと思う。」
「前に行くと甘くなるので、スローでもジッとしていた。前の馬がフラフラしていたが、
今日はマイルに延びても頑張ってくれたし、レースの幅が広がったと思う。」
マンノグランプリ(マンノヴィクトリア2016)
http://bit.ly/2Jozfkm
馬主:萬野順啓、6/7 ゲート合格、退厩
(初稿:2018/6/7)
エリシェヴァ
タガノスカイハイ、エオリア
アレスバローズ、トウショウピスト・・・CBC賞(7/1)を予定
エリシェヴァ・・・テレビユー福島賞(6/30)を予定
メイショウオオウミ
イベリス
「ゲートで待たされたが、問題なくスムーズに出てくれた。
いい感じで運べたし、最後もしっかりと伸びてくれた。」
ベティバローズ、ナタリーバローズ
タラニス、アストロノーティカ、トウショウピスト
クラス再編成により、降級する馬のまとめ。
アストロノーティカ・・500万下
アダムバローズ・・1600万下
エオリア・・500万下
タガノアニード・・500万下
ドロウアカード・・500万下
ヒシマサル・・1000万下
ブレイヴバローズ・・500万下
ムイトオブリガード・・1000万下
全て1クラス降級。
降級制度は今年度で最後。
「今日は先行馬で決着するレースが続いていたので、番手からでも少し早めに動いて、
後続がゴチャついてくれればと思っていた。思い通りのレースはできたし、渋太さはあった。
もう少しハンデが軽かったらという感じだった。」
「今日はスタートが少し遅くて後ろの位置になったが、いいペースで流れていたので心配していなかった。
直線は長くいい脚を使って、最後まで精一杯がんばってくれた。」
(初稿:2018/5/27)